静岡県の就職情報サイト 静岡県で就職しよう

持ち物

企業イベント日程

https://sjcweb.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/manuscript_orientation/936.png

「対面型・業務体験」ベルソニカ1dayセミナー【技術系総合職向け1日コース】!

自動車業界の現状と今後、さらにベルソニカが「何を」目指しているかが良くわかります! 午前は、ベルソニカの強みである「改善」を学び、実際に体験していただきます。 小さな「改善」の積み重ねが大きな効果となる!私達の日々の仕事を体感してください。 先輩社員とのランチ後、午後は実際の職場で雰囲気を感じながら仕事体験です。 「設計開発」「生産技術」「改善推進」「情報管理」から事前に希望職場を選択ください。

https://sjcweb.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/manuscript_profile/392_logo.png

株式会社ベルソニカ

メーカー(自動車・輸送用機器)

静岡県湖西市山口630-18

地域密着

文理不問

就業体験内容

<スケジュール> ※予定  ○オリエンテーション  ○工場見学  ○改善について学ぼう!  ○改善を体験してみよう(紙ひこうきコンペ)  ○評価・まとめ  ●先輩社員とランチタイム♪(昼食はこちらで用意します)  ○職場紹介  ○実務体験(希望のコースに分かれて体験します)  1.設計・開発部門   弊社の主力製品でもある「車体骨格部品」を題材に解析シュミレーション、金型設計を実施します  2.生産技術部門   生産技術職のロボット操作シミュレーション   生産準備、既存ラインの効率改善  3.改善推進部門   過去の改善事例を学び先輩社員と一緒に改善案を考えよう   ※カイゼンとは、工場の生産現場の作業効率や安全性の確保を見直す活動のことです。現場の      作業者が中心となり知恵を出し合うことで問題を解決する点に特徴があり、誤りや欠点を是      正する意味の「改善」と区別するために「カイゼン」と表記されます。  4.情報管理   社内SEの仕事の一部として社内の情報セキュリティ業務(保全やプロミング)の体験  ○振り返り ※各業務先輩からのフィードバックもございます。 ※プログラム内容は変更する場合がございます。 <場 所>  ●ベルソニカ 本社工場(静岡県湖西市山口630-18)  →浜松駅からJR東海道線で20分、豊橋駅から15分  ※JR鷲津駅より送迎を致します。

体験できる職種

生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス、システムエンジニア

筆記用具

9/18(木) ~ 9/18(木) 09:00~16:00

9/16(火) 23:59 まで

本社(静岡県湖西市山口630-18)

9/22(月) ~ 9/22(月) 09:00~16:00

9/18(木) 23:59 まで

本社(静岡県湖西市山口630-18)

NaN/NaN(undefined) ~ NaN/NaN(undefined) ~

NaN/NaN(undefined) 23:59 まで

NaN/NaN(undefined) ~ NaN/NaN(undefined) ~

NaN/NaN(undefined) 23:59 まで

NaN/NaN(undefined) ~ NaN/NaN(undefined) ~

NaN/NaN(undefined) 23:59 まで

NaN/NaN(undefined) ~ NaN/NaN(undefined) ~

NaN/NaN(undefined) 23:59 まで

NaN/NaN(undefined) ~ NaN/NaN(undefined) ~

NaN/NaN(undefined) 23:59 まで